東京都の上手なフォトスタジオと成人式振袖のみやび 成人式、成人式写真、ヌードフォト、セミヌードフォト、テレビ取材も多数!!ブライダル写真、大量の成人式振袖を完備するみやびを常設


振 袖  成人式


成人式当日は振袖を着ない、着れない、写真のみを残したい。
写真は一生残るものだから、 気に入った振袖が着たい!振袖が大得意の「代官山写館」は、 写真撮影のみの振袖を大量、多数、揃えています。
写真用 振袖カタログの一例です。
振袖の『みやび』の振袖も、もちろんご利用出来ます!!!  
 
伝統的正当派の古典スタイル!新品新作お仕立てオーダーレンタル・ご購入・レンタルどれも大得意!

『成人式振袖BOOK』をプレゼント中!(ご希望者はTEL03-3535-8999にて受付中) おなじみ池田 雅のヘアーメイクアップ!!すごいテクニックBEFORE→AFTERで大変身! 美容、ファッション系、オシャレに敏感なあなたにご用達!!

大展示会は毎日行っております。お電話にてご予約下さい。当日OK!!

スザンヌ、マリエ、徳澤直子、石原さとみ、平山あや、JAM、最高級古典、十日町の振袖!松田聖子、桂由美、kansai、ヒロミチナカノ、anan、HANAE MORI、押切もえ など各ブランド勢揃い!!

東京写真スタジオ
【代官山写館】
の姉妹サイトへ行く!!
東京写真スタジオ
【代官山写館】
の姉妹サイトへ行く!!


東京都内最大級の「代官山写館」だけにできるラインナップ!!

レンタルOK!

大人気の振袖!一番人気のピンク白。あなたはカワイイ系 それとも古典派?


白ピンクのバラとリボンの入ったラブリーな振袖。古典派のお嬢様は優しい雰囲気に。

レンタルOK!

BLACK PINK&RED OTHER


シックな黒もピンクとの染め分けでこんなに明るい表情に!
現代的なタッチの花模様も華やかさを盛り上げます。


■ページTOPへ■

BLACK PINK&RED OTHER


憧れのキュート赤ピンクに「カワイイ!!」の声が聞こえてきそう。
古典美も感じさせる振袖は小柄な女の子にもピッタリ!です。

■ページTOPへ■

BLACK PINK&RED OTHER


キリッとした印象は、個性豊かな子におすすめ。はんなり優美からキュートまで。

■ページTOPへ■




     
 
19歳必見!!
成人式振袖ファッション雑誌ふわり、全国の書店にて一斉発売!
雑誌掲載の振袖は東京エリアで「みやび代官山」が正規取扱い指定店です。
振袖・ヘアーメイク着付け・写真撮影」 どんな組み合せでも自由!お得なセットプランも多彩!
当店は電話セールスは一切致しておりません。
土・日・祝日はおかげさまで大変込み合いますので、 簡単にTELにてご予約いただきますと助かります。
TEL:03-3535-8999
 

振袖
日本国内屈指の最先端ブランド・最新デザイン、高品質振袖を京都織元から直接入荷。
ここまでのデザインラインナップをレンタルでもご購入でも取り揃えているのは当店「みやび代官山」だけ。 これらの振袖をよりお得でお安くリーズナブルな価格で提供できるのも読点の特徴です。

ヘアーメイク着付け
池田雅先生のスーパーヘアーメイクで綺麗に変身。 数多くの雑誌等で活躍するヘアーメイクアーティスト・池田 雅先生は、女性の個性を活かしながら、 まるでモデルのように美しく仕上げてくれる。成人式の振袖を着る楽しみがまた一つ増えそう!

写真撮影

国内外で活躍中の写真家ふなつあつし先生が担当。振袖の美しさや本人の「キレイ」な顔を必ず撮ってくれる。パンフレットに載っているモデルのような撮影ももちろんリクエストOK!!オーソドックスなポートレートから振袖ファッションモデルのような仕上がりも思いのまま! あなたも是非最高のアートなモデルを体験してみて!

左写真はみやびにて衣装選びからヘアメイク・写真撮影までフルオーダーされた一般のお客様です。
みやびなら安心してフルオーダーOK!
人生の節目を記念に残すなら高いクオリティを誇るみやび代官山で決まり!

みやび代官山なら最新振袖を購入・レンタルどちらでもOK
最新振袖情報誌を「みやび代官山」でGETしませんか!?
TEL:03-3535-8999

振袖情報満載のハタチスタイル
振袖情報満載のハタチスタイル





代官山写館内 常設「みやび代官山 店内」

みやび代官山では、ヘアメイクショーを開催しております。
目の前で、ビフォー→アフターが直接ご覧頂けるので、大好評です。「やっぱり、ほんとなんだー!スゴイ!」とご覧頂いたお客様から、大きな信頼を頂いております。 成人式当日のヘアーメイクや、自分の普段のメイクにも、参考になると一石三鳥です。リクエストに応じて、行っておりますので、ご遠慮なくお問合せ下さい。
東京写真スタジオ
【代官山写館】
の姉妹サイトへ行く!!
東京写真スタジオ
【代官山写館】
の姉妹サイトへ行く!!

メイクアップポイントアドバイス
ナチュラルで気品のあるヘアメイク。
一生に一度の成人式。二度と戻らない今日
の日だからこそ、大好きな振袖姿をキレイ
なメイクで美しく残しましょう。
 リップ
 リップカラーは、初心者にも使いやすく、ナチュラルな印象に仕上がるピンクベージュをセレクト。リップブラシにカラーをとり、毛先を整えてから、上くちびるの山、下くちびるの中央、上くちびるの口角から内側、下くちびるの口角から内側の順に塗って。輪郭をはっきりさせると、きちんとした印象に。
 くちびるの真ん中に、パール系のグロスを重ねづけして、ツヤ感と、ふっくら感をプラスしましょう。
 くちびるの色が濃く、思った通りの色が出ない人は、くちびるにコンシーラーを塗ってからリップカラーをつけるようにします。
 チーク
 チークは、マットすぎない、少しツヤのあるサーモンピンクが使いやすくておすすめ。まず、笑ったときに頬が最も高くなる位置を確認。その位置を中心に、楕円形にふんわり入れるとナチュラルに。決して直線的に入れないように注意。
 きれいにぼかすコツは、チークの付属のブラシを使わず、フェイスブラシなど大きめのブラシを使うこと。また、最初の一塗りでつけすぎないようにするのも大切。量を加減しながら、少しずつ色を重ねていくように。ブラシにチークをとったあと、ティッシュで軽くブラシの先をおさえてから使うのが、失敗しないコツ。
 アイブロウ
 まず、眉山の位置を決めます。赤みの少ないブラウン系パウダータイプのアイブロウを使い、ブラシで眉山から眉尻までを先に描きます。次に、眉頭から眉山までを描いて。このときブラシにカラーを足さず、残ったカラーで描き切るのが自然に仕上げるポイント。眉頭の色が濃くなると、不自然になるので注意して。
 眉が薄い人は、ペンシルタイプのアイブロウで描き足すようにしましょう。
 最後に、パウダーより一段薄いブラウンの眉マスカラで毛の流れを整えます。眉が濃い人は、やや淡い色を選ぶようにすると優しい印象に仕上がります。
 アイカラー
 赤みの少ないブラウンのシャドウをチップにとり、上まぶたの目尻から目頭へ、目の際にそって色をのせます。さらに、アイホールのくぼみにそって、だんだんと上へ、ジグザグを描くように色を伸ばしていきます。
 肌なじみの良いベージュをチップにとり、眉の下に細く入れて。さらに、先に塗ったブラウンシャドウとの境目を丁寧にぼかします。
 アイライナーは黒のペンシルを選び、まつ毛の間を埋めるように引きましょう。
 ビューラーでまつ毛を上向きに整え、黒のマスカラを丁寧に。マスカラをつけすぎると品のない感じになるので気をつけましょう。
 ヘアースタイル
 三つ編みが初々しいイメージを演出する、少しカジュアルなまとめ髪。
 まず、髪全体をセンターパートで分け、耳より高い位置でシニヨンをつくります。低い位置でまとめると、大人っぽい印象になりすぎたり、老けた感じになってしまうので気をつけて。
 三つ編みのつけ毛をシニヨンの上からくるくると巻きつけてピンでしっかり止めます。写真のように細い三つ編みの場合は、2本使うとちょうどいい。太い三つ編みの場合は1本でOK。ハードタイプのヘアワックスを髪の表面につけ、しっかりしたツヤと、面の美しさを出して完成です。

 落ち着いた印象を与える、シンプルで端整な正統派のアップスタイル。
 最初に、髪全体をカーラーで巻き、カールをつけます。耳より上のサイドの髪を、別にして残しておきます。バックの髪を三つ編みにして後頭部にまとめ、土台をつくります。その上に毛束をかぶせボリュームを出し、さらにえり足の髪に逆毛を立て、土台にかぶせます。
 残しておいたサイドの髪を、後頭部の土台に向かって流します。面を作るようにまとめて、毛先は中に入れて。サイドの髪をふくらませすぎず、コンパクトにまとめるのがコツ。前髪を自然な感じで流して完成。
これで貴女も振袖美人。
是非、参考にして下さい。
成人式・振袖・着付け

かわいい着付上手になりましょう。


カッコよく粋に着付るのもうまくなって下さい。

着物の衿を半分に折ってから着ます。
1. 2. 3.

格調高く、華やかに着つけるため、長じゅばんのえり合わせはおしゃれ着よりもきちんと合わせ、首から浮かないように、下に引いておき、ぴったりとさせます。

比翼えりときもののえりを折りますが、中心と両えり肩あきの3カ所、引き糸かホックをつけて半分に折ってとめます。

1人で着るとき、肩の部分でえりが決まりにくいので、両えりのところでそれぞれ折って、クリップでとめておきます

4. 5. 6.

背縫いが背中心にくるように両えりを前中央で合わせ、後ろえりをクリップでとめます。

片手で両えりを持って前に引き、もう片手で背縫いを持ち上げ、すそを床すれすれに決めます。

上前の幅を決め、余った部分は右手いっぱいに引いておきます。

7. 8. 9.

そのままきものをずらさないように上前と下前を入れかえます。つま先はまだ上げません。

下前を左いっぱいに持ってきてから、まっすぐにつま先を上げます。

右斜めのしわを、ウエストより高い位置でとります。

10. 11. 12.

上前をかぶせながら、ウエストの位置で幅の余分を後ろから引いて、上前で押さえます。

上前のつま先を上げ、斜めのしわをとります。

伸縮性の腰ひもを前から回して左わきで余分をつまみ、後ろで交差させて前でとめます。

13. 14. 15.

後ろのひもから下のゆるみを上に、わきにと寄せてから身八つ口から手を入れ、後ろのおはしょりを整えます。

前のおはしょりを整える前に、写真のように両手を使ってえりをだいたい合わせておきます。

右手でえり先を持ち、左手を身八つ口から入れて、二枚のおはしょりをきれいにそろえておきます。

16. 17. 18.

このとき、和紙を入れておはしょりをきれいにする方法もあります。

半えりの分量(ししゅうえりのときは多めに)を見ながら、コーリンベルトをゆるくして下前にとめます。

内側に斜めに折り、おはしょりを一枚にします。(これは左身八つ口から手を入れ、上前の中でします)

19. 20. 21.

人さし指を比翼ときものの間に入れ、少し比翼を引きぎみにして、上前のえり合わせをします。

コーリンベルトを後ろから回し、上前のえりにとめます。

背縫いを押さえ、片方ずつ背のしわをわきへ。一人で着るときは背にひだをとらず、全部わきに引きます。

22. 23. 24.

えりもとをきちんと決めたいとき、コーリンベルトの上に胸ひもをゆるく結んでおくと、あとの処理が楽です。

えりのゆるみがないように、上前、下前とも胸ひもから下で引いておきます。

わきでひもの上下で後ろを引き、前をかぶせて、ひもから上にゆるみがないように確かめます。

25. 26. 27.

おはしょりの高さを腰骨位置に決め、後ろおはしょりを前えりの中へ送り込み、クリップでとめます。
おくみの線をそろえて、おはしょりをまっすぐに決めます。

余分を上に持ち上げます。胸ひもをかけてあるので、ひもから上にゆるみが出ずにできます。
持ち上げた部分を押さえるようにしてだて締めをします。

きものの着つけのでき上がりです。えもん、えり合わせ、おはしょり、すそ線、つま、の位置を確かめます。

28.

これで、振袖の着物の着付は、完成です。次は、自分の好みにあった帯結をしましょう。


以上で自分でも、着付が出来る手順を示してみました。
是非参考にしてあなたも、着物上手になって下さい。
 

お電話にてご予約受け付け中

TEL 03-3535-8999

予約スケジュールは随時変わっていきますので、
お電話にてご確認下さい。
ちょっと聞いてみたい!相談ナンバー 担当者ダイレクト番号
                           ↑
                    ☆撮影中や移動中はTELに出れない場合がございます。
                    少し時間をおいて再度TEL頂ければ大丈夫です。